2015年11月11日
おまけのおもちゃ
こんにちは。
オフィスKです。
作業に没頭していると、
ふと一息吐いた瞬間に空腹感を思い出すことがあります。
そうなると考えることと言えば
「ああ、おなか空いたな」
そう思うともうダメで、
体が「腹が減ったから食べ物を寄越せ!」と要求してくるんですよね。
「何を食べようかな?」
だと思うのですが、
料理のレシピだったり、ファミレスや弁当屋のメニューだったりと、
気になる食べ物が思いついた時点でwebブラウザの検索窓に
気になるキーワードを入力すれば色々な情報が直ぐに手に入り便利です。
さて。
外食をすると大体が大人用のメニューの他にお子様用のメニューなんてものがあったりします。
がっつり食べる気分じゃないし、この量は多すぎるなぁ…
そんなときはついお子様メニューを注文したくなるのですが、
一昔前は大人でも注文出来たように思うこのメニュー。
最近は子供じゃないとダメだよってところも随分増えまたように思います。

で、お子様用メニューにはおもちゃなんてものが付いていたりするのですが、
先ほど某ハンバーガーチェーン店のメニューを見ていたら、
随分と懐かしいキャラクターのグッズがおまけで付いていました。
新しいプリ●ュアはやっているのに、それのグッズじゃないのは
今回のプ●キュアがそれほど流行ってないから?
そんな疑問はさておき。
最近のおまけのおもちゃって、随分と豪華になりましたよね。
直ぐに壊れちゃいそうな見た目の、プラスチックの何だかよく分からないおもちゃや
塗り絵セットみたいな感じのものが付いていた頃が懐かしいです。
男の子のおもちゃは昔からそれほど変化はないような気もしますが、
女の子のおもちゃはオシャレで大人でも使えそうなものになってきたなぁと。
オプションで付くおまけも時代と共に進化してるんだなぁ…なんて。


ランキング参加いたしました。宜しければクリックお願いします。
面白いと思って頂けましたら、
読者登録などもしていただけると嬉しいです!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
オフィスKは西原町にあるデザイン事務所です。
Design Offoce K〈デザイン・オフィスケー〉
〒903-0117 沖縄県中頭郡西原町翁長615-2
翁長パークハイツ1F
TEL:098-943-9921 FAX:098-943-9926
E-mail:officekabasan@gmail.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
オフィスKです。
作業に没頭していると、
ふと一息吐いた瞬間に空腹感を思い出すことがあります。
そうなると考えることと言えば
「ああ、おなか空いたな」
そう思うともうダメで、
体が「腹が減ったから食べ物を寄越せ!」と要求してくるんですよね。
「何を食べようかな?」
だと思うのですが、
料理のレシピだったり、ファミレスや弁当屋のメニューだったりと、
気になる食べ物が思いついた時点でwebブラウザの検索窓に
気になるキーワードを入力すれば色々な情報が直ぐに手に入り便利です。
さて。
外食をすると大体が大人用のメニューの他にお子様用のメニューなんてものがあったりします。
がっつり食べる気分じゃないし、この量は多すぎるなぁ…
そんなときはついお子様メニューを注文したくなるのですが、
一昔前は大人でも注文出来たように思うこのメニュー。
最近は子供じゃないとダメだよってところも随分増えまたように思います。

で、お子様用メニューにはおもちゃなんてものが付いていたりするのですが、
先ほど某ハンバーガーチェーン店のメニューを見ていたら、
随分と懐かしいキャラクターのグッズがおまけで付いていました。
新しいプリ●ュアはやっているのに、それのグッズじゃないのは
今回のプ●キュアがそれほど流行ってないから?
そんな疑問はさておき。
最近のおまけのおもちゃって、随分と豪華になりましたよね。
直ぐに壊れちゃいそうな見た目の、プラスチックの何だかよく分からないおもちゃや
塗り絵セットみたいな感じのものが付いていた頃が懐かしいです。
男の子のおもちゃは昔からそれほど変化はないような気もしますが、
女の子のおもちゃはオシャレで大人でも使えそうなものになってきたなぁと。
オプションで付くおまけも時代と共に進化してるんだなぁ…なんて。


ランキング参加いたしました。宜しければクリックお願いします。
面白いと思って頂けましたら、
読者登録などもしていただけると嬉しいです!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
オフィスKは西原町にあるデザイン事務所です。
Design Offoce K〈デザイン・オフィスケー〉
〒903-0117 沖縄県中頭郡西原町翁長615-2
翁長パークハイツ1F
TEL:098-943-9921 FAX:098-943-9926
E-mail:officekabasan@gmail.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Posted by Office K at 11:17│Comments(0)
│ Blog