2015年07月29日

見たらもの凄く後味悪くてもやっとするよ!

こんにちは。
オフィスKです。

去年は年間100本近くみていた程映画館の住人だった訳ですが、
今年になってからDVDをレンタルすることに切り替えたら、
これが面白いくらい映画館に行かなくなりました。

大スクリーンで見るのは大好きだけど、ついつい楽な方をとっちゃいますね。

まぁ、理由はそれだけではなく、
何度も同じ映画を見るより、より多くの色んな映画が見たいというのも有るからなんですけれども。


ところで…

割と全力で見終わった後に不快になる映画も好きな自分ですが、
そういう映画でオススメされたのが
『ファニーゲーム』という話。
残念ながら、オリジナルの方は古すぎて近所のレンタルショップには有りませんでした。

が。

リメイク版の『US版』がありましたよ!
調べてみるとどうやら内容はそこまで代わりが無く、役者が変わっただけとのこと。
なら、リメイク版でも問題ねぇわなってことで、早速見てみました!


あれ?思ってた感じじゃない。


普段からサスペンスやらホラーやら不条理系の展開物を多く見ているせいか、感覚麻痺してる自分には、こういう内容か!という印象。
派手なシーンは特になく、不条理に進められていくゲームに恐怖を感じたり絶望を感じたり…そんな感じで、途中中だるみして思わず欠伸。

見たら不快になるよ←

この言葉で思い切り警戒していたのに、なんだコレ拍子抜け?

そんな感じで何回目かの欠伸をしたところでそれは起こりやがりました。

( ゚д゚)は?

そう。一瞬何が起こったのか分からなかったんです。

( ゚д゚)ポカーン

今起こった事は一体何なのだろうかと。

( ゚д゚)ドウイウコト?

しかし、何度考えてもそれはバグではないようで。
慌てて薦めてくれた友人に連絡を取る自分。

「なぁ、ファニーゲーム見たんだけどさ」
「ああ、遂に見てしまったか」
「あれ、一体なんなん?」
「あれはそういう仕様だ」
「意味分からんべ?」
「大丈夫。自分にも意味分からんかった」
「何でそうなるんよ?」
「それはこっちが知りたい」
「あれってそれで良いわけ?」
「そう。そこがこの映画の一番のがっかりポイントだ」
「がっかり通り越してあり得ねぇわってなったわ」
「その言葉、そっくりそのまま返す」
「で、あれ、一体何だったん?」
「さぁな。それを知っていたら教えてクレよ」
「それを教えろとこっちが聞いている」
「それを知りたいとこっちは返している」
「結局の所……」

『何だったのか分からない』←結論。

そう。何故それがそこで入るのか分からないシーンが1カ所。

いやいやいやいや!流石にコレはないだろ!!!と。


内容的に理不尽な展開が不快というよりは、
そこでそれをやっちまうの?的な不快の方だったぜ……ナンテコッタイ。

でも、映画の感想とかをネットで検索すると、その当たりのもやっと感よりも、内容的に不快だったって言う話の方が多いっぽいので、こういう部分でもやっとするのは自分らだけなんですかね。


さて。気になった方は借りてみよう。ファニーゲーム。

ただ、内容的に好き嫌いは有ると思うので、レンタルスル際はパッケージを確認の上、自己責任でヨロシクオネガイシマス。



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 中頭郡西原町情報へ

ランキング参加いたしました。宜しければクリックお願いします。

面白いと思って頂けましたら、
読者登録などもしていただけると嬉しいです!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
オフィスKは西原町にあるデザイン事務所です。
Design Offoce K〈デザイン・オフィスケー〉
〒903-0117 沖縄県中頭郡西原町翁長615-2
           翁長パークハイツ1F
TEL:098-943-9921 FAX:098-943-9926
E-mail:officekabasan@gmail.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


タグ :映画


Posted by Office K at 15:41│Comments(0)Movie
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。